月別アーカイブ: 2018年6月

ぎっくり腰を繰り返している方へ!

ぎっくり腰!

経験者はもう二度となりたくないと思いますよね!

激痛で動けない方から軽微な方まで現象としては様々ですが、ぎっくり腰になるには理由があります!

それを知ればぎっくり腰の予防に繋がりますので必読です!

1、ぎっくり腰ってどうなってるの?

不意に起こる腰の激しい痛みの総称的にぎっくり腰と言われておりますが、ぎっくり腰の正式名称は「急性腰痛症」です。

仙腸関節(せんちょうかんせつ)や腰椎(ようつい)付近の筋肉や靭帯に損傷が起こり痛みを伴いその場で動けなくなったり、寝返りさえもできなくなる方もみえます!

痛みや体を動かせなくなってしまう理由は筋肉や靭帯の炎症と筋肉のロックにより動かすと痛かったり、そもそも動かせなかったりします!

2、なぜぎっくり腰になる?

ぎっくり腰になってしまう時の直接的な行動は意外と負担の少ないものが多いです!

・クシャミをした

・座ったり立っただけ

・ちょっと体勢を変えただけ・・・etc

直接的な行動はそんなに酷いことになるようには思いません。

では、なぜぎっくり腰になるのか考えていくと、もう直接的な行動の前に骨格のズレが起こっていて、たいした負荷ではない行動でダメを押してしまっているからと考えられます。

つまり、普段の姿勢や日常のクセがカラダのゆがみを生んで、さらに負荷がかかることで骨と骨をつなぐ靭帯に損傷が起こったり、骨を支えている筋肉が伸ばされるために痛めてしまっている状態です。

3、どうしたらぎっくり腰にならない?

対策としてはやはり体のバランスが大切になってくるので

・姿勢に気を付ける

姿勢はバランスも大切ですが同じ姿勢をとり続けないことも大切です。

デスクワークの方はずーっと座って同じ姿勢をとってしまいやすいので特に注意が必要です。

・ストレッチやウォーキングをする

ストレッチは特に下半身が大切になります!

ハムストリング(モモの裏)・内転筋(モモの内側)・殿筋群(お尻の筋肉)が主にストレッチしていただきたい部位です。

ウォーキングも大切です!

左右のバランスもいい運動ですし、老廃物の除去にも有効ですので時間があるかたは40分~1時間ほど歩いていただくといいです!

・体を冷やさない

ぎっくり腰が多い季節は順番に初冬・春先・エアコンのつきだす頃・年末年始です!

これらに共通して言えることは疲れてバランスを崩しやすい時に体を冷やしてしまっていることです。

疲れが溜まっていくと筋肉は縮んでいきます。

縮んだ筋肉が冷やされると更に縮んでしまいます!

筋肉は骨と骨にくっついているので縮んだ筋肉は骨を引っ張ってしまい骨格を乱します。

これからの季節エアコンがフル稼働していきますので、職場やクルマや寝室で体が冷え無いように注意が必要です!

4、ぎっくり腰になったら?

ぎっくり腰になったら早めの処置が肝心です。

病院に行っても注射とシップで安静にしていてくださいと言われます。

しかし、安静にしていても治りが遅いことは研究発表されていますし、ズレとロックを解消してあげると早く動けるようになって治りも早いです!

またズレを解消してあげないと繰り返してしまう可能性が高いですし、炎症が収まってからも違和感が残ってしまいます。

早く治すためにも、繰り返さないためにも早めの処置をおススメします!

整体プロージットにはぎっくり腰に対応したプログラムがあります!

ストレッチや応急処置などもお問合せください!

 

肩こりを考える!

肩こりでお悩みの方は多いと思います!

特に今のような梅雨時期は雨が多くジメジメした日が続きますので肩こりだけでなく頭痛を併発している方が多いかもしれません!

では、なぜ肩こりは生まれるのかを考えていくと改善への近道になると思います。

1、肩こりってそもそも何?

肩こりとは総称であり現象としては僧帽筋の緊張が強い状態と言えます。

上図が僧帽筋です!

僧帽筋は上部・中部・下部の3つに分かれておりますが、肩こり時に最も感じるのは上部と思います。

この上部僧帽筋の緊張が強い状態を肩こりと言えます!

2、なぜ肩こりになる?

肩こりになると皆さまは肩を揉んだり叩いたりして軽減させているのが一般的であると思います。

しかし、一時的にラクになったとしてもそれが続くことはありません!

なぜかと言うと、肩こりを考えた時に頭の重さが最大の原因になっていることが見過ごされているからです。

頭の重さは体重の10%ほどだと言われております!

50kgの方でも5kgもあるんです!!

5kgって1、5リットルのペットボトル3本以上の重さになります!

頭は直接的には首が支えますが首を支えるのが肩です!

頭の位置、つまり姿勢によっては頭と首を肩は一生懸命支えている状態と言えます!

そしてもう1つ肩には腕が付いてきます!

頭と腕の両方を支えなければいけない肩が悲鳴を上げてしまう理由がご理解いただけましたか?

 

3、では、どうしたら肩こりは軽減できるか、、、? ですね!

肩こりの最大の理由は❝姿勢❞です!

地球に重力がある以上重さのあるものを支えるには力が必要になります!

では、肩に負担の少ない姿勢は?

頭が背骨の上にしっかりと乗った状態です!

頭が背骨の上に来た場合は筋肉の負担は激減します!

デスクワークやテレビを見ている時やスマホをいじってる時など気が付くと頭が前に出ている方が多いと思います。

その場合の肩の負担は相当高いです!

そして、その姿勢を1~2時間とか平気でやってしまいます!

当然肩の負担がすごいことになっています!

そしてもう一つ、筋肉の緊張は筋肉に老廃物が溜まっているのが最大の原因です!

老廃物を溜めないようにするにはそこに血流をもってくるのが一番です。

ストレッチですね!!動かすことです!

僧帽筋を動かすこと!肩甲骨を動かすこと!脇の下を伸ばすこと!

このあたりを私は勧めております!

4、改善の近道

肩こりのメカニズムご理解いただけましたでしょうか?

❝姿勢❞ ❝ストレッチ❞ がポイントであるのですが、、、

体が疲れて老廃物が溜まって問題が出てしまっている方は、すでに良い姿勢をとることが難しくなっている方が多いです!

良い姿勢をとるにはバランスのいい骨盤と背骨の状態が必要になります!

やはりまずは良い姿勢がとれる体の状態を作ってもらった方が早いです!

骨盤と背骨をしっかり整えられる治療院を探していただき良い姿勢がとれる状態を作ってもらってそれを維持する!

それが一番早いです!

一人で悩んでないで我々に相談してください!

餅は餅屋! 肩こりは治療院! です。

間違っても鎮痛剤やクスリでごまかすのはやめましょう!

 

施術後の好転反応について

初めて施術を受けていただくといつもと違う感じになることがあります!

それが好転反応です!

特に症状の重たい方や患っている期間の長い方に出やすい傾向はあります。

ではどんな感じになるのか説明していきたいと思います!

 

1・体が重くなる

施術を受けていただいた次の日、体が重くて眠気を感じたりけだるい感じになる方がみえます。

これは体のゆがみが整うと自律神経が整いリラックスの副交感神経が優位になりダルさや眠気を感じやすくなります。

あと溜まっていた老廃物も流れ出すためその吸収が落ち着くまで(遅くても2日後)の間体が重くなります!

2、少し痛みが出る!

施術を受けていただくと血流が良くなります。

それがヘルニアなどの患部はそれまで血流がなかなか行かず感覚を失っていたりする場合がありますが、そこに血流が入り込むことで正常に戻る第一歩として感覚の戻りが起きて痛みが出てきます。

長くヘルニアを患ってみえる方や古傷がある方などにみえる現象です。

3、お腹がゆるくなる

これは1の老廃物の影響でもありますが稀にお腹がゆるくなる方みえます。

やはり施術をうけていただいた次の日に多いと思われます。

 

1~3までとは限りませんが代表的な3つ上げさせていただきました!

中には次の日起き上がることができないくらいだるくて、その次の日には経験したことがないくらい体調が良くなり、こんな事はおかしいと病院で検査を受けてきたって方もありました!

この方はたまたま奥様が看護師をされていて、若いころにガンを経験してみえる方だったので検査をすることに抵抗の無い方だったのでの結末です!

もちろん検査の結果も問題なし!

当たり前ですけどね!!

ゴルフと腰痛について

ゴルフをやる方にとっての最大の敵!

腰痛!!

19163_01

腰痛が起こると練習もできなくなるしラウンドも控え気味になります!

ゴルフと腰痛の関係について考えていきたいと思います!

  • なぜ腰痛になるんだろう?

そもそもゴルファーに腰痛持ちは多いです。

なぜなんでしょう??

1つは同じ動作を繰り返すことです!

特に練習場に行った場合などは特にウォーミングアップもしないで200球とか打ってしまいます。

右利きの方だと左方向にガンガン体重を乗っけていきます!

TIGERWOODS

左の股関節がその力を全部受け止めます!

それを200球とか300球打ち続けてしまうとやはり体のバランスは崩れます!

yugami1

ラウンド中の腰痛も足が疲れてくると腰も固くなってしまいます。

可動域の少なくなった体はやはり痛めやすくなってしまいます!

  • 腰痛の対策について

まずはストレッチですね!

モモの裏(ハムストリング)・モモの内側(内転筋)・お尻の筋肉(殿筋群&梨状筋)

これが重要になってきます!

http://prosit.jp/gd-sutoretti.html

以前週刊ゴルフダイジェストさんにストレッチを載せていただいた時のものが参考になるはずです!

練習やラウンド前も大事ですが後もすごく大切です!

あとは練習後やラウンド中の左素振りも有効です!

1_1

松山選手もウォーミングアップの時など左で実際に打ってるそうです!

片山選手に至っては左打ちでも80ぐらいで回ってくるみたいです!

素振りの時はウェッジ2本かバットでももっていただきカタチは関係ないので右足1本で最後しっかり立つことが大切です!

100球打ったら最低でも10回!

右足1本で立つ!

これが大切です!

ストレッチと左素振りで腰痛を少しでも軽減することができるはずです。

本当に深刻な腰痛は僕の出番です!

早めの対策をおススメします!

一度ご来院ください!

IMG_4100 (2)IMG_4188

愛知県アマチュアゴルフ選手権競技

愛知県男子アマチュアゴルフ選手権競技
兼 第73回 国民体育大会 愛知県大会  に参加してきました!

IMG_4199

愛知県のアマチュアゴルファーNO,1を決める大会で国体の代表選手を選ぶ大会でもあります。

コースはなんとホームの東名古屋カントリークラブ!!!

http://www.higashinagoya.cc/

ホームコースは当然よく知ってはいます、、、、が知っているがゆえに攻めきれないし成績を期待してしまうのでかえって難しいと感じるところもあります!

初日、

728803F7-EB74-425A-924A-A5F30F373905

75で10位タイ!

実は3週間ぶりのラウンドでショットはそれなりに曲がりましたが、チップインもありパターがなかなか入ってくれてまずまずです!

2日目、

201D1217-2C39-452D-8A34-7CF5257BF3D7

ショットは復調ですが、、、

パター数が11打も多くなってしまいました!

INの11番・12番・16番と1~3mのバーディチャンスにつけてはいるものの、ラインが難しいところについてしまい決めきれず、18番で3パット!

特に後半は体力的にもやられてました!

75・77=152 総合17位タイ! ミッドの部3位!

IMG_4210

賞品もいただきました!

510A8B73-1BF6-4780-87E4-B1C9DAEBD062

ミッドの部入賞者です!

競技ゴルフを好きで続けておりますが今回優勝した選手は大学2年生!

最終日の後半のスコアは30です! 6アンダーですよ!

しかも最終ホールで3~4mのバーディパット外してるらしいです、、、

学生の子達が上位を占めておりますが本当によく飛ぶしレベルが高いです!

42歳が立ち向かうには正直厳しいですが、まずはケガをしないように!そして楽しめるように!

ストレッチして練習して体を整えて!

また頑張ります!

 http://www.aichikengolfrenmei.jp/event/180606_07/result.pdf

ゴルフに大事なストレッチ聞いてくださいね!